sawawa初の著書本『ちくちくふわふわ 羊毛フェルトの小さなアクセサリー』出版!!
新作の紹介や羊毛フェルト教室(東京・大阪・兵庫)のお知らせ、作品集掲載情報、また、毎日の生活の中でみつけたsawawa的カワイイの瞬間や、心の動いた一瞬を切り取ってアップしていきます。
『フェルトボールのアクセサリー&マスコット』/ブティック社
に私の作品を掲載して頂きました。
フェルトボールを作ったけれど、
そのあとどうアレンジすればいいか分からない…
そんな悩みを解決してくれる作品集が出版されました。
ただ丸い形のボールをそのままヘアゴム等にするシンプルな作品から、
フェルティングニードルで少しアレンジを加えていくものまで、
さまざまな技法、デザインが紹介されています。
私の作品は主に、アクセサリーを掲載して頂いています。
そのほかにも、はりねずみやきのこ、かぼちゃ、ミトン等の
マスコットも載せて頂きました。
いつものフェルトボールから、1歩進んだ作品作りを楽しんでみて下さい♪
いろいろなジャンルの手作り雑貨ブログが集まっています。
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます。
PR
4日目、5/19(水)最終日。
夕方の便で神戸へと帰る日。
当初の予定では、この日は飛行機の時間まで
ゆっくりおみやげを吟味しようかと思っていたのですが、
前日の夕飯のときに急遽、
宿で知り合った方々と小浜島に渡ることに決まりました♪
お二人で来られていたダイバーな方々が、
『明日帰る前に小浜に行く予定なんだけど、一緒に行く?』って
誘って下さったのです。
で、その場のみんなで渡る約束をしました。
ただ、お酒の席で盛り上がったお話。
朝になって、『アンタ誰??』的なことになっていたら
ちょっとさみしいな…
夕方の便で神戸へと帰る日。
当初の予定では、この日は飛行機の時間まで
ゆっくりおみやげを吟味しようかと思っていたのですが、
前日の夕飯のときに急遽、
宿で知り合った方々と小浜島に渡ることに決まりました♪
お二人で来られていたダイバーな方々が、
『明日帰る前に小浜に行く予定なんだけど、一緒に行く?』って
誘って下さったのです。
で、その場のみんなで渡る約束をしました。
ただ、お酒の席で盛り上がったお話。
朝になって、『アンタ誰??』的なことになっていたら
ちょっとさみしいな…
3日目、5/18(火)。
今朝もボリューム満点の朝食をおいしく頂き、
8:35に宿前で待機。
今日は一日シュノーケリングにでかけます。
ダイビングショップの方が宿まで迎えにきて下さり、
船まで連れていって下さいます。
今朝もボリューム満点の朝食をおいしく頂き、
8:35に宿前で待機。
今日は一日シュノーケリングにでかけます。
ダイビングショップの方が宿まで迎えにきて下さり、
船まで連れていって下さいます。
ABCクラフト天王寺店さん6月のニードル講習は
『にんじん畑のピンクッション』です。
畑の中からひょっこりあたまを出したにんじんと、
それを見つめる小さなうさぎ。
こんなマスコットみたいな針山を作れるのは羊毛フェルトならでは。
フェルティングニードルという専用の針で
ふわふわの羊毛を刺して固めていきます。
羊毛は油分を含んだ繊維なので、
ピンクッションを作ると針のサビ止めにもなりますヨ♪
<日 時>
◎2010年6月13日(日)◎
1回目*11:00〜13:00
2回目*14:00〜16:00
<場 所>
ABCクラフト天王寺店
<材料費&講習料>
¥2,457(税込)
<持ち物>
・フェルティングニードル ・はさみ
*お持ちでない方は当日店頭でご購入頂けます。
<お問い合わせ・お申し込み>
ABCクラフト天王寺店様
tel:06-6649-5151
いろいろなジャンルのハンドメイドブログが集まっています。
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます。
ABCクラフト枚方店さん6月のニードル講習は
『うさぎといろいろ素材のコラージュペンダント』です。
フェルティングニードルで小さく素朴に作るうさぎさん。
そしてそのうさぎを引き立たせてくれるのが異素材のコラージュ。
革にビーズやレース、木ボタン、プリント生地、蝶のバーツ…
いろいろな素材を自由に配置して、コラージュを楽しみます。
動物もアクセも両方作ってみたい!という方にオススメの講習です。
<日 時>
2010年6月21日(月)
11:00〜13:00
<場 所>
ABCクラフト枚方店
<材料費&講習料>
¥2,625(税込)
<持ち物>
・フェルティングニードル ・はさみ
*お持ちでない方は当日店頭でご購入頂けます。
<お願い>
無連絡の欠席やキャンセルが増えております。
キャンセル待ちをされている方がいらっしゃる場合があります。
また、ご予約頂いた方の分の材料を用意していきますので、
欠席のご予定が決まり次第、マナーとして必ず事前に
お店へご連絡をお願い致します。
また、やむおえず当日キャンセルされる場合も、
必ずお店へご連絡をお願い致します。
<お問い合わせ・お申し込み>
ABCクラフト枚方店様
tel: 072-845-2410
いろいろな手作り雑貨ブログが集まっています。
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます。
Photobackってご存知ですか??
私は写真教室に通い始めてから知ったのですが、
自分で撮った写真を一冊の本にしてくれるサービスがあるのです。
帯までついた、本格的な本ができます。
出来上がりのクオリティと比べてお値段もお手頃。
みなさんご自身で撮られた自慢の写真を写真集としてまとめたり、
旅行の記録、
結婚式の記録、
ペットの記録、
家族の成長の記録、などなど
それぞれの想いを込めて本にされています。
ちょうど写真教室で作る機会があったので、
私も挑戦してみることに!
これまでのニードル作品のうち、
作品集などに掲載されていないものを中心に撮影し、
少しのお話とともにポートフォリオ代わりにまとめてみました♪
自然光でやわらかく撮りたかったので
撮影できるお天気や時間帯に限りがあり、
撮影スポットに選んだ私の部屋は
数日間えらいことになっていましたが
撮った写真をPhotobackの自分のページにアップしたら、
次はレイアウトしたり、トリミングしたり、
文字を入れたりしながら
本として編集していきます。
撮影しているすぐ隣にPCがあって、
撮りながら編集できたのがよかったな〜。
タテ構図?
ヨコ構図??
この作品は写真の中のこの位置でいいの???とか、
実際に確かめながら作れたので。
写真教室の先生にもチェックして頂き、編集&発注完了♪
こんなにカンタンに本ができるのね〜!と感動しました。
今回はニードル本だったけど、
次回は水フェルトバージョンで作ってみたいな。
実物はまだ手元に届いていませんが、
web上でどなたでもご覧頂くことができます。
↓↓↓
Photoback『ひつじ日和。』
よろしければ見てやって下さいね♪
他にもいろ〜んな本が見られますヨ。
結婚式の本が多いけど、すごくいい記念になると思うし、
お祝いにプレゼントしたら喜ばれるだろうなぁ。
操作も分かりやすくてとってもカンタンでした。
Photoshopみたいな専門的なソフトや知識も全く必要なし。
デジカメとブロードバンドのネット環境があればOK!
皆様も何かの記念に一冊いかがですか??
いろいろなハンドメイドブログが集まっています。
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます。
土曜日、六甲山牧場へ羊の毛刈りを見に行ってきました。
毎年4月末〜ゴールデンウィーク頃に毛刈りを見られるのですが、
いつも用事やなんやで行けず…
今年はなんとか時間を作り、行ってきました♪
何年か前、ゴールデンウィーク明けぐらいに行ったとき、
街と同じノリの服装で行って
ものっっっすごく寒い思いをしました。
六甲山頂の牧場だもんね〜、そりゃそうか。
で、特に今年はこんな気候だし、
かろうじてまだクリーニングに出していなかった、
犬の散歩時用ダウンを持参。
これが大正解。
やっぱり山頂は寒〜い!
途中、あられがパラつくことも!
毛刈りを見られる南エリア。
牧羊犬のショーもここで見られます。
牧場内は羊が自由に歩き回っていて、
人間が近づいても全く怖がることはなく、
至って普通に過ごしています。
こんなに近づいて写真を撮っても
毛の厚みチェックをしようと母が毛を掻き分けてみても
ちっとも怒りませんし、敵意を表すことなど一切ありません。
ただひたすら、
一日中、毎日、草を食んでいます。
そのなんとものんびり穏やかな様子に心から癒されました。
人間なんてちょっとしたことですぐイラッとしたり、
些細なことでケンカしたり、
そんな自分の黒い部分に嫌気がさすこともあるのに。
私も羊たちのように、
平和で穏やかな気持ちを持ち続けるようにしなきゃね♪
『六甲山牧場には、これだけたくさん(約100等ぐらいだったかな)の
羊がいても、オスは2頭、あとは全てメスです』
(オスは2頭で十分らしい…)
『羊は基本あきらめが早いので、
もし毛刈りを嫌がっても少し待てばおとなしくなります』
などなど、羊のいろいろを獣医さんが説明してくれたあとは、
いよいよ毛刈り。
ときどきバタバタする羊や
柵から逃走する羊も1頭いましたが、
みんなおとなしく刈られます。
されるがまま。
1頭分の羊毛!
ちなみに六甲山牧場の羊はコリデールという種類。
コレを洗いにかけ、ゴミをとり、クシをかけて
おなじみの羊毛フェルトになります♪
羊さん、いつもありがとう。
今年は異常気象だから、
身ぐるみはがされた羊たちは少し寒そうに見えましたが、
体も軽くなりさっぱりした様子でした。
もこもこの、羊らしい羊に会いたい方は、
ゴールデンウィーク中ぐらいまでに行かれるのをオススメします。
じゃないと、ツルツルのさっぱりした羊ばかりになってしまいますからね〜。
今なら、生まれたばかりの子羊&お母さん羊の
微笑ましい姿に癒されますよ♪
いろいろな手作り雑貨ブログが集まっています。
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます。
毎年4月末〜ゴールデンウィーク頃に毛刈りを見られるのですが、
いつも用事やなんやで行けず…
今年はなんとか時間を作り、行ってきました♪
何年か前、ゴールデンウィーク明けぐらいに行ったとき、
街と同じノリの服装で行って
ものっっっすごく寒い思いをしました。
六甲山頂の牧場だもんね〜、そりゃそうか。
で、特に今年はこんな気候だし、
かろうじてまだクリーニングに出していなかった、
犬の散歩時用ダウンを持参。
これが大正解。
やっぱり山頂は寒〜い!
途中、あられがパラつくことも!
毛刈りを見られる南エリア。
牧羊犬のショーもここで見られます。
牧場内は羊が自由に歩き回っていて、
人間が近づいても全く怖がることはなく、
至って普通に過ごしています。
こんなに近づいて写真を撮っても
毛の厚みチェックをしようと母が毛を掻き分けてみても
ちっとも怒りませんし、敵意を表すことなど一切ありません。
ただひたすら、
一日中、毎日、草を食んでいます。
そのなんとものんびり穏やかな様子に心から癒されました。
人間なんてちょっとしたことですぐイラッとしたり、
些細なことでケンカしたり、
そんな自分の黒い部分に嫌気がさすこともあるのに。
私も羊たちのように、
平和で穏やかな気持ちを持ち続けるようにしなきゃね♪
『六甲山牧場には、これだけたくさん(約100等ぐらいだったかな)の
羊がいても、オスは2頭、あとは全てメスです』
(オスは2頭で十分らしい…)
『羊は基本あきらめが早いので、
もし毛刈りを嫌がっても少し待てばおとなしくなります』
などなど、羊のいろいろを獣医さんが説明してくれたあとは、
いよいよ毛刈り。
ときどきバタバタする羊や
柵から逃走する羊も1頭いましたが、
みんなおとなしく刈られます。
されるがまま。
1頭分の羊毛!
ちなみに六甲山牧場の羊はコリデールという種類。
コレを洗いにかけ、ゴミをとり、クシをかけて
おなじみの羊毛フェルトになります♪
羊さん、いつもありがとう。
今年は異常気象だから、
身ぐるみはがされた羊たちは少し寒そうに見えましたが、
体も軽くなりさっぱりした様子でした。
もこもこの、羊らしい羊に会いたい方は、
ゴールデンウィーク中ぐらいまでに行かれるのをオススメします。
じゃないと、ツルツルのさっぱりした羊ばかりになってしまいますからね〜。
今なら、生まれたばかりの子羊&お母さん羊の
微笑ましい姿に癒されますよ♪
いろいろな手作り雑貨ブログが集まっています。
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます。
★ランキングに参加しています★
2種類のブログランキングに参加しています。それぞれ1日に1クリックで1票、このブログに投じられます☆気の向かれたときにでもポチッと押して頂けると嬉しいです♪
日々のつぶやき。
最新記事
(04/23)
(04/16)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
ブログ内検索