sawawa初の著書本『ちくちくふわふわ 羊毛フェルトの小さなアクセサリー』出版!!
新作の紹介や羊毛フェルト教室(東京・大阪・兵庫)のお知らせ、作品集掲載情報、また、毎日の生活の中でみつけたsawawa的カワイイの瞬間や、心の動いた一瞬を切り取ってアップしていきます。
今週はお疲れさま〜、自分。
たまたまやらなきゃいけないことがいくつか重なって、ひたすら羊毛刺してました。
肩が筋肉痛気味!?
普段はヒマヒマなのにね〜、なんで重なるときは重なるのでしょう。
その中のひとつに、ハロウィンものの製作がありました。
まだ夏休み真っ最中ですが、製作中は気分はすっかり秋。
なんだか季節がよく分からなくなりました〜。
キリちゃんのお母さん、参考資料をたくさんありがとうございました☆
とても助かりました♪
でも会社にいた頃はもっと季節感なかったなぁ。
私の旧仕事は半年〜1年サイクルで回るものが多くて。
常に逆の季節のことを考えながらのお仕事でした。
特にひどかったのが干支もの。
いつも今が何の干支なのか、5秒は考えないと分からないような感じに陥ってました。
というのも、干支ものは毎年1年以上前から企画が始まっていたので、
新年が明ける頃にはその干支は私の中ではとっくに終了してるんです。
むしろ、その次の干支が新鮮☆
ちなみに今頃は2009年の春夏ものの時期。おひな様もこの時期にやってたなぁ、確か。
なんかピンと来ないでしょ??

PR
たまたまやらなきゃいけないことがいくつか重なって、ひたすら羊毛刺してました。
肩が筋肉痛気味!?
普段はヒマヒマなのにね〜、なんで重なるときは重なるのでしょう。
その中のひとつに、ハロウィンものの製作がありました。
まだ夏休み真っ最中ですが、製作中は気分はすっかり秋。
なんだか季節がよく分からなくなりました〜。
キリちゃんのお母さん、参考資料をたくさんありがとうございました☆
とても助かりました♪
でも会社にいた頃はもっと季節感なかったなぁ。
私の旧仕事は半年〜1年サイクルで回るものが多くて。
常に逆の季節のことを考えながらのお仕事でした。
特にひどかったのが干支もの。
いつも今が何の干支なのか、5秒は考えないと分からないような感じに陥ってました。
というのも、干支ものは毎年1年以上前から企画が始まっていたので、
新年が明ける頃にはその干支は私の中ではとっくに終了してるんです。
むしろ、その次の干支が新鮮☆
ちなみに今頃は2009年の春夏ものの時期。おひな様もこの時期にやってたなぁ、確か。
なんかピンと来ないでしょ??


★ランキングに参加しています★
2種類のブログランキングに参加しています。それぞれ1日に1クリックで1票、このブログに投じられます☆気の向かれたときにでもポチッと押して頂けると嬉しいです♪
日々のつぶやき。
最新記事
(04/23)
(04/16)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Photoback
sawawaが制作・撮影した作品を一冊の本にまとめました。
webでご覧頂けます。
sawawaの作品掲載の羊毛フェルト本
アンケート♪
羊毛に関するアンケートです。クリック・コメントお願いします。
羊毛フェルトについてアンケートで~す♪ あなたがチャレンジしてみたい、または一番好きな羊毛フェルトの使い方は? → (参考) daily sawa… |