sawawa初の著書本『ちくちくふわふわ 羊毛フェルトの小さなアクセサリー』出版!!
新作の紹介や羊毛フェルト教室(東京・大阪・兵庫)のお知らせ、作品集掲載情報、また、毎日の生活の中でみつけたsawawa的カワイイの瞬間や、心の動いた一瞬を切り取ってアップしていきます。
羊毛フェルトで作るコサージュ講習会のお知らせです。
1月のABCクラフト天王寺店・枚方店のニードル講習会テーマは
アクセサリー。
羊毛や生地で小さなお花を作り、
ブーケのように束ねてコサージュにします。
色を全体的に落ち着いたトーンに合わせてありますので、
ピンク〜紫を使っても甘過ぎず、子供っぽ過ぎず、
大人かわいい作品に仕上がります。
完成したら実際に使えるところがアクセサリー作りの楽しいところ。
フェルティングニードル初心者さんも経験者さんも、
みんなでワイワイ手作りの時間を過ごしましょう♪
<日 時>
◎ABCクラフト枚方店◎
2010年1月12日(火)
11:00〜13:00
*定員8名
□■お問い合わせ・ご予約■□
ABCクラフト枚方店様
tel:072-845-2410
◎ABCクラフト天王寺店◎
2010年1月16日(土)
◎1回目◎11:00〜13:00
◎2回目◎14:00〜16:00
*各回定員10名
□■お問い合わせ・ご予約■□
ABCクラフト天王寺店様
tel:06-6649-5151
<持ち物(両店共通)>
・フェルティングニードル
*お持ちでない方は当日ご購入頂けます。
sawawaのHPにも掲載していますので、
よろしければご覧下さい。
楽しいハンドメイドブログがいろいろ集まっています。
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます。
PR
羊毛フェルトで作るあったか帽子の講習会です。
2010年1月10(日)ABCクラフト天王寺店さんにて。
バッグ、ルームシューズに続き、リクエストの多い帽子。
羊毛の帽子は温かなのにとっても軽やかです。
ナチュラル&シンプルなカラーなので、
お洋服とも合わせやすいですヨ。
ワンポイントの切り込みにはレースと革ひもをあしらいます。
実は反対側にも切り込みが。
こちらにはレースと木ボタンを飾ります。
羊毛をどんどん並べ、お湯をかけてこすって摩擦を与えて…
途中、何度か試しかぶりをしてみて、
それぞれの頭の形・大きさにあった帽子に仕上げていきます。
いつものフェルティングニードルとはまた違った
羊毛フェルトの魅力を楽しみにいらして下さいね。
<日 時> *各回定員15名
2010年1月10日(日)
11:00〜16:00
<場 所>
ABCクラフト天王寺店 8階
<材料費&講習料>
¥3,990(税込)
<持ち物>
・500mlペットボトル ・タオル3〜4枚 ・はさみ
・チャコペン(ペンタイプのものではなく、鉛筆タイプのもの)
<お問い合わせ・ご予約>
ABCクラフト天王寺店様
tel:06-6649-5151
sawawaのHPにも掲載していますので、
よろしければごらんください。
いろいろなジャンルのハンドメイドブログが集合♪
いつも応援ありがとうございます。
今や私の仕事になくてはならない存在のMac様。
1〜2か月程前からご機嫌ナナメ…。
まだ購入してから2年も経ってないのに…。
電源を入れるといつものように”ジャ〜ン♪”という起動音は鳴るのですが、
そのあとすぐに”プープープー”というビープ音3回が繰り返され、
画面がブルーのまま、起動しないという状態に。
最初の頃は一度電源を落として再度立ち上げると起動できたのですが、
ここ数日はそれを何度も何度も何度も何度も…繰り返さないと
起動してこなくなりました。
一度起動してしまえば、動作に何の異常も見られないのですが。
だからMacを使い終わっても、
「次はもう起動しないかも…」という恐怖から電源を落とせず、
スリープ状態で数日を過ごしました。
私なりにいろいろ調べてみたところ、
どうやらメモリに異常がありそう。
でも電話やネットでアップルに修理に出すと、保障期間も切れているし、
ひっくり返りそうな料金になる!?
てことで、最終手段、一度自分でメモリを抜き差ししてみよう!
と決心しました。
メモリはとても繊細で、ちょっとパチッと静電気が起きただけで
ダメになってしまうもの。
そう説明を受け、Mac購入時、増設はお店でやってもらったんですよね。
静電気、起きやすい季節ですしね…。
勇気がいりましたが、細心の注意をはらって挑戦。
作業は無事に終わりましたが、やっぱり”プープープー”は治らず。
PRAMクリア??や全てのコードを抜いて30秒放置など、
ネットに書いてある対処法はいろいろ試してみたものの効果なし。
アップルに問い合わせると、お兄さんはとっても親切で丁寧でしたが、
やっぱり症状は同じ。
でも、お兄さんより耳寄り情報。
アップルストアへ自力で持ち込むと、原因がメモリの異常だった場合、
新しいメモリの料金だけで済むとのこと!
さっそく心斎橋のアップルストアの予約を取り、
Macさん抱えて行ってきました。
いつ行ってもキレイ〜♪オサレ〜♪なアップルストア。
店員さんもとっても親切さわやかです。
2Fに案内され、症状を説明して電源を入れるとあの”プープープー”。
やっぱりメモリの問題でしょう、ということで、
奥の(静電気が起こらないようになっている)場所で
詳しく診てもらうことになりました。
待っている間はMacBookが貸し出され、
ネットもできるので退屈しなくて済みました。親切〜♪
そして奥から戻ってきた私のMac。
ドキドキの診断結果は、やっぱりメモリの故障。
あ〜、やっかいな病気じゃなくてよかった〜!
メモリだけ取り替えれば済むのね〜!
それも悪くなっていたのは、 増設した方の、
アップル純正じゃない方のメモリ。
…よく、アップルは故障が多いって聞くから疑ってたけど…
ゴメン、りんごさん。
そうだよね、今のMacに替える前のMacなんて、
スペックももっともっと低かったけど、
8年間異常知らずだったものね。iPodだって壊れたことないし。
結局りんごさんは何も悪くなかったのですが、
手際もいいし親切だし、料金はもちろんタダ。
滞在時間はおよそ20〜30分程度??
最後は車までMacを運んでもらいました。
今度はその足で、Macおよび増設メモリを購入した家電量販店へ。
メモリはバッチリ保障期間内だったので、
ここでも無料♪
仕事で使っているMacなので…と最初に告げておいたのがよかったです。
本当はメモリは交換ではなく、修理になるのだそうです。
でも年内の修理はムリと製造元から連絡があったそうで、
それでは仕事に支障が出るでしょうから、ということで、
特別に新品と交換してくれました!
満足しておうちに帰り、
再度ドキドキのメモリ取り付けを自力で行い、
私のMacさんは無事回復いたしました〜♪
よかったよかった。
とかしているうちに、写真教室の時間に!!
写真教室のお話はまた今度〜。
日曜日、初の東京講習に行ってきました〜。
作品はコレ。
羊毛フェルトのマトリョーシカさんです。
ABCクラフト新宿店さんでのハンドメイドフェスに参加させて頂き、
定員8名×3回と、たくさんの皆様にお集まり頂き、
盛況のうちに終えることができました。
ニードル経験者さんはほとんどいらっしゃらず、
ほぼ初めてさんばかりでしたが、
それぞれの個性あふれるかわいいマトさんが出来上がりました♪
ご参加下さった皆様、本当にありがとうございました。
中には遠くから新幹線で!足をお運び下さった方や、
かわいいストラップを作ってプレゼント下さった方々もいらして!
関東では初めての講習だったので、
いつものやり方で大丈夫かドキドキだったのですが、
こうして皆様に温かく受け入れて頂き、無事終了しました。
実はこれを機に、
来月から月1回、ABCクラフト新宿店さんにて
定期講習をさせて頂くことが決定しました〜!
詳細はまた追ってお知らせします。
今回キャンセル待ちをして頂いていた皆様にも
お目にかかれることを楽しみにしています。
さて、会社員時代は東京出張へ行ってもとんぼ返りすることがほとんど。
なので今回は、ゆっくりいろいろ見てまわる時間をとっていたのです♪
月曜日は一日フリー♪
まずは泊まったホテルのお隣の駅、
築地(場外?かな?)市場へ行ってきました。
どこの路地もこ〜んなに人がいっぱいでビックリ!!
年末の年越し準備風景かと思ってしまいました。
市場というか、観光地化されているのかな〜、といった感じ。
混み混みの中、せっかくなのでお土産を…と思い、
ワイルドイケメン風お兄さん2人のお店で子持ちししゃもを購入。
ししゃもは冷凍したものを焼くとキレイに焼けるって教えてもらいました!
「人混みはきらいなのよね〜。(でもひとりぼっちもきらいなのよね〜)」
たわしツリーwww
ちょっと早めのお昼ごはんは
魚河岸千両さんの「海鮮ひつまぶし」。
東京Vシュランでも紹介されたことがあるのだとか??
十数種類のお魚やいくらやウニが入っています♪♪
まず1膳目は、わさび醤油を回しかけて普通にいただきます。
次ぎ。残しておいたひつまぶしに
甘く煮たしいたけ・かんぴょう・レンコンを投入し、
全体がウニ色に染まるまでしっかり混ぜ混ぜ。
とろとろのウニがごはんに絡んで濃厚♪おいしぃぃ♪これが2膳目。
そして最後の3膳目は、
あっさりおだしをかけて、お茶漬けにしてサラッといただきます。
おだしの温度で半生状態になったお魚もまたおいし♪
私の腕ではほわほわっとした湯気が写真に撮れなかったのが残念。
ひとつで3回おいしく、楽しめました〜。結構おなかいっぱい!!
ほかにもおいしそうなお店、行列のできているお店がいっぱいで、
また今度、じっくり遊びに行きたくなりました。
おなかがパンパン状態で次に移動。
生地の街、日暮里です。
先日買った、東京の手芸屋さんが紹介されている本を片手に
見てまわろうかな〜、と思っていたのですが、
繊維街に着くと軒並み生地屋さん、手芸屋さんだらけなので、
本を見るより実際に中に入ってしまう方が早い!ってことで、
どんどんはしご♪
リバティのハギレ、ボタンなどなどを購入♪
リバティは私のツボにグッと来ることが多いです。
ハギレになっていないものの中にもステキなのがいっぱいあったのですが、
ちょっぴりお高いので、ちゃんと作る目的ができたときに。
ボタンも〜〜〜♪ツボ〜〜〜♪
左の写真のはおフランス製。
私の好きなちょこっとポイント使いにきっと合うよ〜♪とテンション
右の写真は本を見て行った、ちょっと路地を入ったお店で。
ちょ〜っぴり高かったですが、鳥好きとしては買っておかなければ!
チェコのハンドメイドのボタンだそうです。ガラス製。
他にも、全ての生地が¥100〜¥300/m!!とかのお店もあったり!
かわいいシフォンの生地があったので、
夏用のチュニックとか作りたいな〜と思いつつ、生地はまた今度。
すっかりすっかり日暮里を満喫し過ぎ、
予定より大幅に時間が押してしまいました!
慌てて次の浅草橋へ。
浅草橋は会社員時代にとても馴染みの街だったのですが、
ここもまたゆっくり見てまわったことはなく。
時間もなくなってきたので駆け足で見てまわりました。
次の目的地は恵比寿。
着いたときにはもう真っ暗!日が暮れるのが早くなりました。
ガーデンプレイスの三越で、前職でお世話になった羊毛作家さん
やざわしのぶ先生がKABAさんとコラボ展示&販売会をされているので見に行きました♪
『「つながる素材・5」KABA(カバ)とOvejita(オベヒータ)の革とフェルト展』
恵比寿三越1階「クロスイーギャラリー」
12/4(金)〜12/10(木)
やざわ先生の作品は色もデザインも独特で、
先生にしか生み出せない個性とカラーが満載。
不思議な色の組み合わせでも、ちゃんと調和がとれているところが
とってもステキなんです♪
飛び出したはっぱとか、穴あきとか、うずとか、ひょろひょろの線とか。
今回もやざわ先生ワールドです☆
平日の遅い時間だったので、
先生にお会いできるとは思っていなかったのですが!
お会いできたのです〜♪♪♪
先輩作家さんとお話ができ、とても刺激を受けました。
ずっと手作りを続けていこうね〜!と励ましのお言葉を頂きました。
最後の目的地!恵比寿の2つお隣六本木。
時間もないのだから、次回にすれば〜とささやく自分の声を無視し、
弾丸ツアー♪
コレコレ、コレを食べてみたかったのです。
六本木ヒルズ内にある梅蘭の「梅蘭やきそば」。
これもVシュランで紹介されてたのかな??
見た目、ちょっと不思議でしょ?
このカリッと焼かれた焼きそばドームを割ってみると…
中からとろ〜っとアツアツのあんが出てくるのです〜♪
逆あんかけ焼きそばです。
寒い冬にはあんかけが合いますよね♪
なぜか私が六本木ヒルズへ行くといつも強風…
この日もビュンビュンで寒かったので、とってもおいしくいただきました。
おじさんのようなスピードで焼きそばを平らげ、
急げ!急げ!羽田へ!
と小走りな途中、テレビか何かの撮影らしき人混みが。
何?何??とよく見てみたら、
テレビというよりは、報道陣の山!
ふっと見上げるとそこは麻布警察。
誰の逮捕…???と一瞬考えたところ、
六本木ヒルズの近くのその警察署に運ばれてきたのは、
どうやら元俳優&歌手で、お薬事件を起こしてしまった彼だったようです。
最後の最後に東京らしい??場面に出会ってしまいました。
もう少し早ければ、彼らが運ばれてきた瞬間にかち合わせてしまって
もみくちゃだったかもしれません…。セーフ。
飛行機大好き♪空港大好き♪な私。
いつもちゃんと羽田でのブラブラタイムを1時間以上は残してあるのですが、
今回はギリギリの滑り込み!
お土産を吟味する時間も、飛行機にみとれる時間もありませんでした。
日暮里を満喫し過ぎたためと思われる…。
羽田は滑走路へUターンして進入し飛び立つので、
・飛び立つ為の助走を始める飛行機
・ググッとターンして滑走路に進入する飛行機
・ラッシュの時間はたくさんの飛行機が列をなして
順番待ちをしているところ
などが、自分の飛行機の中から間近に見えて
めちゃかっこいいんです♪♪♪
最近、大学生のときにはまっていた
スタートレック・ヴォイジャーを始めから見直しているので、
気分はヴォイジャーのクルー♪
操縦はもちろんトム・パリスで、
機内のアナウンスの声はジェインウェイ艦長、
飲み物はニーリックスが運んできてくれて、
機体が揺れたらセブンやベラナがなんとかしてくれる、
そんな気分に勝手になります。(分かる方だけ分かって下さい)
そんなこんなで、しっかり東京を満喫してきました〜♪
初めてかも。
次回は、今回味わえなかった流行のスイーツ巡りをしたいかな♪
あと、歴史的なものに触れたい。(城好き。)
関東近郊の皆様、
オススメスポットがあれば、ぜひ教えて下さいね〜!
いろいろなハンドメイド系ブログが集まっています。
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます。
作品はコレ。
羊毛フェルトのマトリョーシカさんです。
ABCクラフト新宿店さんでのハンドメイドフェスに参加させて頂き、
定員8名×3回と、たくさんの皆様にお集まり頂き、
盛況のうちに終えることができました。
ニードル経験者さんはほとんどいらっしゃらず、
ほぼ初めてさんばかりでしたが、
それぞれの個性あふれるかわいいマトさんが出来上がりました♪
ご参加下さった皆様、本当にありがとうございました。
中には遠くから新幹線で!足をお運び下さった方や、
かわいいストラップを作ってプレゼント下さった方々もいらして!
関東では初めての講習だったので、
いつものやり方で大丈夫かドキドキだったのですが、
こうして皆様に温かく受け入れて頂き、無事終了しました。
実はこれを機に、
来月から月1回、ABCクラフト新宿店さんにて
定期講習をさせて頂くことが決定しました〜!
詳細はまた追ってお知らせします。
今回キャンセル待ちをして頂いていた皆様にも
お目にかかれることを楽しみにしています。
さて、会社員時代は東京出張へ行ってもとんぼ返りすることがほとんど。
なので今回は、ゆっくりいろいろ見てまわる時間をとっていたのです♪
月曜日は一日フリー♪
まずは泊まったホテルのお隣の駅、
築地(場外?かな?)市場へ行ってきました。
どこの路地もこ〜んなに人がいっぱいでビックリ!!
年末の年越し準備風景かと思ってしまいました。
市場というか、観光地化されているのかな〜、といった感じ。
混み混みの中、せっかくなのでお土産を…と思い、
ワイルドイケメン風お兄さん2人のお店で子持ちししゃもを購入。
ししゃもは冷凍したものを焼くとキレイに焼けるって教えてもらいました!
「人混みはきらいなのよね〜。(でもひとりぼっちもきらいなのよね〜)」
たわしツリーwww
ちょっと早めのお昼ごはんは
魚河岸千両さんの「海鮮ひつまぶし」。
東京Vシュランでも紹介されたことがあるのだとか??
十数種類のお魚やいくらやウニが入っています♪♪
まず1膳目は、わさび醤油を回しかけて普通にいただきます。
次ぎ。残しておいたひつまぶしに
甘く煮たしいたけ・かんぴょう・レンコンを投入し、
全体がウニ色に染まるまでしっかり混ぜ混ぜ。
とろとろのウニがごはんに絡んで濃厚♪おいしぃぃ♪これが2膳目。
そして最後の3膳目は、
あっさりおだしをかけて、お茶漬けにしてサラッといただきます。
おだしの温度で半生状態になったお魚もまたおいし♪
私の腕ではほわほわっとした湯気が写真に撮れなかったのが残念。
ひとつで3回おいしく、楽しめました〜。結構おなかいっぱい!!
ほかにもおいしそうなお店、行列のできているお店がいっぱいで、
また今度、じっくり遊びに行きたくなりました。
おなかがパンパン状態で次に移動。
生地の街、日暮里です。
先日買った、東京の手芸屋さんが紹介されている本を片手に
見てまわろうかな〜、と思っていたのですが、
繊維街に着くと軒並み生地屋さん、手芸屋さんだらけなので、
本を見るより実際に中に入ってしまう方が早い!ってことで、
どんどんはしご♪
リバティのハギレ、ボタンなどなどを購入♪
リバティは私のツボにグッと来ることが多いです。
ハギレになっていないものの中にもステキなのがいっぱいあったのですが、
ちょっぴりお高いので、ちゃんと作る目的ができたときに。
ボタンも〜〜〜♪ツボ〜〜〜♪
左の写真のはおフランス製。
私の好きなちょこっとポイント使いにきっと合うよ〜♪とテンション
右の写真は本を見て行った、ちょっと路地を入ったお店で。
ちょ〜っぴり高かったですが、鳥好きとしては買っておかなければ!
チェコのハンドメイドのボタンだそうです。ガラス製。
他にも、全ての生地が¥100〜¥300/m!!とかのお店もあったり!
かわいいシフォンの生地があったので、
夏用のチュニックとか作りたいな〜と思いつつ、生地はまた今度。
すっかりすっかり日暮里を満喫し過ぎ、
予定より大幅に時間が押してしまいました!
慌てて次の浅草橋へ。
浅草橋は会社員時代にとても馴染みの街だったのですが、
ここもまたゆっくり見てまわったことはなく。
時間もなくなってきたので駆け足で見てまわりました。
次の目的地は恵比寿。
着いたときにはもう真っ暗!日が暮れるのが早くなりました。
ガーデンプレイスの三越で、前職でお世話になった羊毛作家さん
やざわしのぶ先生がKABAさんとコラボ展示&販売会をされているので見に行きました♪
『「つながる素材・5」KABA(カバ)とOvejita(オベヒータ)の革とフェルト展』
恵比寿三越1階「クロスイーギャラリー」
12/4(金)〜12/10(木)
やざわ先生の作品は色もデザインも独特で、
先生にしか生み出せない個性とカラーが満載。
不思議な色の組み合わせでも、ちゃんと調和がとれているところが
とってもステキなんです♪
飛び出したはっぱとか、穴あきとか、うずとか、ひょろひょろの線とか。
今回もやざわ先生ワールドです☆
平日の遅い時間だったので、
先生にお会いできるとは思っていなかったのですが!
お会いできたのです〜♪♪♪
先輩作家さんとお話ができ、とても刺激を受けました。
ずっと手作りを続けていこうね〜!と励ましのお言葉を頂きました。
最後の目的地!恵比寿の2つお隣六本木。
時間もないのだから、次回にすれば〜とささやく自分の声を無視し、
弾丸ツアー♪
コレコレ、コレを食べてみたかったのです。
六本木ヒルズ内にある梅蘭の「梅蘭やきそば」。
これもVシュランで紹介されてたのかな??
見た目、ちょっと不思議でしょ?
このカリッと焼かれた焼きそばドームを割ってみると…
中からとろ〜っとアツアツのあんが出てくるのです〜♪
逆あんかけ焼きそばです。
寒い冬にはあんかけが合いますよね♪
なぜか私が六本木ヒルズへ行くといつも強風…
この日もビュンビュンで寒かったので、とってもおいしくいただきました。
おじさんのようなスピードで焼きそばを平らげ、
急げ!急げ!羽田へ!
と小走りな途中、テレビか何かの撮影らしき人混みが。
何?何??とよく見てみたら、
テレビというよりは、報道陣の山!
ふっと見上げるとそこは麻布警察。
誰の逮捕…???と一瞬考えたところ、
六本木ヒルズの近くのその警察署に運ばれてきたのは、
どうやら元俳優&歌手で、お薬事件を起こしてしまった彼だったようです。
最後の最後に東京らしい??場面に出会ってしまいました。
もう少し早ければ、彼らが運ばれてきた瞬間にかち合わせてしまって
もみくちゃだったかもしれません…。セーフ。
飛行機大好き♪空港大好き♪な私。
いつもちゃんと羽田でのブラブラタイムを1時間以上は残してあるのですが、
今回はギリギリの滑り込み!
お土産を吟味する時間も、飛行機にみとれる時間もありませんでした。
日暮里を満喫し過ぎたためと思われる…。
羽田は滑走路へUターンして進入し飛び立つので、
・飛び立つ為の助走を始める飛行機
・ググッとターンして滑走路に進入する飛行機
・ラッシュの時間はたくさんの飛行機が列をなして
順番待ちをしているところ
などが、自分の飛行機の中から間近に見えて
めちゃかっこいいんです♪♪♪
最近、大学生のときにはまっていた
スタートレック・ヴォイジャーを始めから見直しているので、
気分はヴォイジャーのクルー♪
操縦はもちろんトム・パリスで、
機内のアナウンスの声はジェインウェイ艦長、
飲み物はニーリックスが運んできてくれて、
機体が揺れたらセブンやベラナがなんとかしてくれる、
そんな気分に勝手になります。(分かる方だけ分かって下さい)
そんなこんなで、しっかり東京を満喫してきました〜♪
初めてかも。
次回は、今回味わえなかった流行のスイーツ巡りをしたいかな♪
あと、歴史的なものに触れたい。(城好き。)
関東近郊の皆様、
オススメスポットがあれば、ぜひ教えて下さいね〜!
いろいろなハンドメイド系ブログが集まっています。
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます。
羊毛フェルトで作るコサージュ講習会のお知らせです。
12月のsawawaアトリエ講習会テーマはアクセサリー。
羊毛や生地で小さなお花を作り、
ブーケのように束ねてコサージュにします。
色を全体的に落ち着いたトーンに合わせてありますので、
ピンク〜紫を使っても甘過ぎず、子供っぽ過ぎず、
大人かわいい作品に仕上がります。
完成したら実際に使えるところがアクセサリー作りの楽しいところ。
フェルティングニードル初心者さんも経験者さんも、
みんなでワイワイ手作りの時間を過ごしましょう♪
<日 時>
◎1回目◎
2009年12月19日(土)
11:00〜13:00
◎2回目◎
2009年12月22日(火)
11:00〜13:00
<材料費&講習料>
¥2,300(税込)
<持ち物>
フェルティングニードル
*お持ちでない方は、当日購入可能です。(¥160/1本)
ご予約の際に有無をお知らせ下さい。
<ご予約(完全予約制)・場所等の詳細はコチラ>
sawawaのHPのお申し込みフォームよりご予約をお願い致します。
楽しいハンドメイドブログがいろいろ集まっています♪
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます。
羊毛フェルトで作るアクセサリー講習のお知らせです。
今回の作品は、羊毛といろいろな素材を組み合わせたロングネックレスです。
羊毛、レース、小花プリントのくるみボタン、
チェックや水玉生地のお花、木ボタン、革、カラフルでちっちゃなボタン…
羊毛は異素材との相性がバッチリ。
みんな大好きナチュラル雑貨素材をいっぱい詰め込みました。
色もデザインもシンプルになりがちな冬のセーターやお洋服にもよく映えますヨ♪
羊毛のお花は取り外し可能。
コサージュとしても使えます。
マスコット作りもいいけれど、実用性のあるものが作りたい!という方には
ぜひオススメのアクセサリー講習会です♪
フェルティングニードル初めてさんも経験者さんも、
みんなでワイワイ楽しみましょう☆
<日 時> *各回定員10名
2009年12月20日(日)
*日程が変更になりました!×12/19(土)→◯12/20(日)
1回目*11:00〜13:00
2回目*14:00〜16:00
<場 所>
ABCクラフト天王寺店 8階
<材料費&講習料>
¥2,730(税込)
<お問い合わせ・ご予約>
ABCクラフト天王寺店様
tel:06-6649-5151
sawawaのHPにも掲載していますので、
よろしければごらんください。
かわいいハンドメイド雑貨のブログがたくさん集まっています♪
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます。
先日のブログでお知らせしました
羊毛のマトリョーシカ講習会(ABCクラフト新宿店)ですが、
大変ご好評を頂き、1回目・2回目とも満席を頂戴致しました。
ありがとうございました。
キャンセル待ちもたくさんご予約を頂きまして、
せっかくなので!ということで、
急遽3回目の枠を増やして頂けることになりました!
少し遅めの時間からのスタートとなりますが、
人気講習ですので、ぜひぜひご参加下さい☆
<日 時> *各回定員8名
2009年12月6日(日)
1回目*11:30〜13:30 キャンセル待ち受付中
2回目*15:00〜17:00 キャンセル待ち受付中
3回目*17:30〜19:30 空席あり!お早めのご予約をおすすめします。
<場 所>
ABCクラフト新宿店(新宿三越B3F)
<材料費&講習料>
¥2,625(税込)
*当日、赤か青のどちらかひとつをお選び下さい。
<持ち物>
・フェルティングニードル
・フェルティングマット
<お問い合わせ・ご予約>
ABCクラフト新宿店様
tel:03-5919-1511
いろいろなジャンルの手作り雑貨ブログを探せます♪
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます。
昨日、IKEAで購入してきました〜☆
本物のもみの木に飾り付けできるなんて、
ちょっぴり北欧のおうちにいる気分♪
で、IKEAで手に入れるところがポイント。
なんとなんと!
買ったときにもらえる『購入証明書』&この木を
年明けにIKEAに返しに行くと、
ツリーと同額(¥1,990)のIKEAお買い物券と交換してくれるのです♪
使い終わった木を引き取ってくれて、
さらにお買い物券で返金してくれるなんて、おトク感満載ですよね〜♪
土台になる黒いスタンド(¥750)を購入しないと
ツリーが立たないのですが、
一度買えば来年からもまた同じように使えますしね〜。
撮影中にカメラの前を横切り、邪魔をしてくるハリーさん。
このIKEAのツリーイベント、昨年気が付いたときにはもう遅くて、
「来年こそは!」と楽しみにしていたのです。
そしたら販売当日IKEAメールが届き、ワクワクしながら読むと…
『農林水産省の輸入植物検査において、
海外からの虫の付着が発見され、本日現在、入荷停止』
とのこと…
『代替品を大急ぎで手配できても数量が限られるかも』
ということでした。
ガッカリ…
代替品が入荷するのも当分先かな、と思って油断していたのですが、
そのメールの5日後、
さすがにまだ情報は更新されてないよね、と思いつつ、
IKEAのサイトをチェックすると、
な、なんと今日(つまり昨日)から販売開始と出ている!
祝日だし急がなければ!と慌てて買いに行きました。
お店の外にもみの木がたくさん積まれていて、
その中から枝振りのいい木を探すのに一苦労。
本物の生の木なので、2つと同じ形の木はありません。
そして他の人が持っている木が良く見えたりするんですよね〜。
はっぱがちくちくするし、樹液?みたいなのがベタベタするし、
軍手持参&汚れてもいい服装で行けばよかった…。
でも宝探しみたいで楽しかったです♪
神戸のポートアイランド店は私が昨日行った時点では
残り250本と言ってましたが、
ほかのお店では、もう品切れだったりするみたい。
枝がもう少しバランスよく見えるようにはさみでカットして、
お楽しみの飾り付けで〜す♪
アトリエに飾りますので、12月の講習のときに見にいらしてくださいね☆
いろいろな手作り雑貨ブログが集まっています。
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます。
『ちくちくふわふわ 羊毛フェルトの小さなアクセサリー』
著者:池口紗代
出版社:マガジンランド
価格:¥1,000(税込)
発行日:2009年11月4日
*****************************
今月発刊になったばかりのsawawaの著書本が
ご好評を頂いておりますようで、とても嬉しいです♪
私のHPとブログからは楽天さんへリンクを貼らせて頂いていました。
送料が無料なので♪
ただ、昨日か一昨日ぐらいに在庫がきれて?しまったようで。
しばらくアマゾンさんへのリンクに変更します。
アマゾンさんも2009年11月30日までは送料無料なようですので、
ぜひそちらをご利用下さいネ。
楽天さんは在庫の数をチェックすることができます。
毎日数字が減っていくのを見ると、
たくさんの皆様にお手に取って頂けているのを実感できて
感謝の気持ちでいっぱいになります。
本当にありがとうございます。
いろいろなジャンルの手作り雑貨ブログが集合しています♪
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます。
今日は三宮へ材料の調達と欲しかった本を買いに♪
日暮里・浅草橋・馬喰町の、レースやボタンや生地の問屋さんなどが
いっぱい紹介された本です。
12月の東京講習の次の日は丸一日フリーにしてあるので、
この本を見ていろいろまわってこようと思います☆
浅草橋・馬喰町界隈は、会社員時代に出張でよく行っていたのですが、
いつもじっくり見てまわる時間などなく。
一度ゆっくり探検してみたかったので楽しみです♪
ネットショップではどこも売り切れていた本だったので、
無事手に入れられてよかった〜。
本屋さんのあと、いろいろ用事を済ませて最後に向かったのは、
私のモノ作りの原点である場所。
受験生時代にお世話になった元町の画塾へお邪魔してみました。
初田美術研究所。
普通の大学を受験する為の勉強の予備校があるのと同じで、
美大受験生が絵を学ぶ教室があるのです。
今はこういった画塾で絵の勉強をする受験生がほとんどかなぁ。
普通科の高校では美大受験対策はなかなかしてもらえないですしね。
私は高3〜浪人の2年間、こちらでお世話になり、
受験の枠を超えた宝物をいっぱい教えて頂きました。
宝物を手に入れるには、やはり多少の辛さも必要なわけで
劣等生だった私は泣きながら帰ることもままありましたねぇ…。
でもね、それは何度泣いてでも、自分の力でつかみ取るしかないものだったのです。
言葉で教えられるものじゃないから。
ものの見方、ものの捉え方、ものの魅せ方、
目には見えない空気感をも表現すること、
作りこみ次第で一つの作品が70点にも120点にもなることとか…。
挙げるときりがないです。
初田では、その場しのぎの小手先の受験テクニックを教わるようなことは
絶対にありませんでした。
そもそも美しいものは感性から生まれ出てくるものなのに、
テクニックって何??ってことですよね。
たかが高校生の小手先テクで、
審査をする美大の先生たちの目をごまかせるはずがないのです。
たとえうまいこと受験をパスできたとしても、
モノ作りを続ける中で、いつか必ず行き詰まる…。
とかそんなことをみっちりと教えて頂いたので、
受験が終わったあとも、
大学での制作、就職した会社での企画・デザインの仕事、
今の日々の制作、作品の撮影のときなどなどなど…と、
どんなときにも初田で教わったことが生きています。
今日も試験を控えた受験生たちが、
また何やらイジワルそうなモチーフと格闘していました。
(描きやすいモチーフばかりではお勉強にならないしネ。)
その真剣そのものの空気で、自分の受験生時代を思い出し、
若干胃が痛くなりそうな気もしましたが(笑)。
でもでも、いい刺激を受けました。
そして改めて、『本物』を教えて下さるいい塾だったなぁと感じました。
あ、私が覚えている初田時代の最もイジワルだったモチーフ、
それは『会議机』。よくある長細いアレです。
それが2つ交差に重なっているだけ。それを鉛筆デッサン。
だいたい、大きなものをB3の画用紙に収めてスケール感を出すというのも
私にとってはしんどいことだったのに、
さらにアレは、絵にする魅力的な要素が実に少ない…!
対象に魅力を感じないと、美しい絵は描けないのです。
試験でどんなモチーフを出されても魅力を感じ取ってそれを演出し、
ステキな絵を描けるように、といったお勉強だったように思います。
おっと、長々と思い出話を書いてしまいました。
今もこうして好きな手作りの道を選べたのは、
やっぱり初田時代があったおかげだと思います。
初田先生をはじめ、お世話になった先生方、本当にありがとうございます。
次はまた今より成長した姿でお目にかかれるようにがんばります♪
いろいろなジャンルの手作り雑貨ブログが集まっています。
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます。
日暮里・浅草橋・馬喰町の、レースやボタンや生地の問屋さんなどが
いっぱい紹介された本です。
12月の東京講習の次の日は丸一日フリーにしてあるので、
この本を見ていろいろまわってこようと思います☆
浅草橋・馬喰町界隈は、会社員時代に出張でよく行っていたのですが、
いつもじっくり見てまわる時間などなく。
一度ゆっくり探検してみたかったので楽しみです♪
ネットショップではどこも売り切れていた本だったので、
無事手に入れられてよかった〜。
本屋さんのあと、いろいろ用事を済ませて最後に向かったのは、
私のモノ作りの原点である場所。
受験生時代にお世話になった元町の画塾へお邪魔してみました。
初田美術研究所。
普通の大学を受験する為の勉強の予備校があるのと同じで、
美大受験生が絵を学ぶ教室があるのです。
今はこういった画塾で絵の勉強をする受験生がほとんどかなぁ。
普通科の高校では美大受験対策はなかなかしてもらえないですしね。
私は高3〜浪人の2年間、こちらでお世話になり、
受験の枠を超えた宝物をいっぱい教えて頂きました。
宝物を手に入れるには、やはり多少の辛さも必要なわけで
劣等生だった私は泣きながら帰ることもままありましたねぇ…。
でもね、それは何度泣いてでも、自分の力でつかみ取るしかないものだったのです。
言葉で教えられるものじゃないから。
ものの見方、ものの捉え方、ものの魅せ方、
目には見えない空気感をも表現すること、
作りこみ次第で一つの作品が70点にも120点にもなることとか…。
挙げるときりがないです。
初田では、その場しのぎの小手先の受験テクニックを教わるようなことは
絶対にありませんでした。
そもそも美しいものは感性から生まれ出てくるものなのに、
テクニックって何??ってことですよね。
たかが高校生の小手先テクで、
審査をする美大の先生たちの目をごまかせるはずがないのです。
たとえうまいこと受験をパスできたとしても、
モノ作りを続ける中で、いつか必ず行き詰まる…。
とかそんなことをみっちりと教えて頂いたので、
受験が終わったあとも、
大学での制作、就職した会社での企画・デザインの仕事、
今の日々の制作、作品の撮影のときなどなどなど…と、
どんなときにも初田で教わったことが生きています。
今日も試験を控えた受験生たちが、
また何やらイジワルそうなモチーフと格闘していました。
(描きやすいモチーフばかりではお勉強にならないしネ。)
その真剣そのものの空気で、自分の受験生時代を思い出し、
若干胃が痛くなりそうな気もしましたが(笑)。
でもでも、いい刺激を受けました。
そして改めて、『本物』を教えて下さるいい塾だったなぁと感じました。
あ、私が覚えている初田時代の最もイジワルだったモチーフ、
それは『会議机』。よくある長細いアレです。
それが2つ交差に重なっているだけ。それを鉛筆デッサン。
だいたい、大きなものをB3の画用紙に収めてスケール感を出すというのも
私にとってはしんどいことだったのに、
さらにアレは、絵にする魅力的な要素が実に少ない…!
対象に魅力を感じないと、美しい絵は描けないのです。
試験でどんなモチーフを出されても魅力を感じ取ってそれを演出し、
ステキな絵を描けるように、といったお勉強だったように思います。
おっと、長々と思い出話を書いてしまいました。
今もこうして好きな手作りの道を選べたのは、
やっぱり初田時代があったおかげだと思います。
初田先生をはじめ、お世話になった先生方、本当にありがとうございます。
次はまた今より成長した姿でお目にかかれるようにがんばります♪
いろいろなジャンルの手作り雑貨ブログが集まっています。
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます。
★ランキングに参加しています★
2種類のブログランキングに参加しています。それぞれ1日に1クリックで1票、このブログに投じられます☆気の向かれたときにでもポチッと押して頂けると嬉しいです♪
日々のつぶやき。
最新記事
(04/23)
(04/16)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
ブログ内検索