忍者ブログ
sawawa初の著書本『ちくちくふわふわ 羊毛フェルトの小さなアクセサリー』出版!! 新作の紹介や羊毛フェルト教室(東京・大阪・兵庫)のお知らせ、作品集掲載情報、また、毎日の生活の中でみつけたsawawa的カワイイの瞬間や、心の動いた一瞬を切り取ってアップしていきます。
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日のブログでちょこっと書いた、四ツ葉タクシー。 →7/15の記事
京都でおなじみ三ツ葉マークのヤサカタクシーが、その所有する約1200台もの車輌のうち、
わずか4台のみ、四ツ葉のクローバーのマークなんです
奇跡的にも乗ることができた人には幸運が訪れるとか!?
もちろん、四ツ葉を指定して呼ぶことはできません。
関西では結構有名で、四ツ葉タクシーが停車しようものなら、写メを撮りたい女子たちに
取り囲まれてしまうらしいです。

その四ツ葉タクシーを、やっと、やっと先日見ることができました。(乗ってはいない。)
その直後に嬉しいお電話を1本頂いて、今それに向けてドキドキワクワクのち5%不安。
早くお電話の内容をお知らせしたいなぁ♪
羊毛フェルト関連のことです。

大学生の頃に、いろいろな染織関連の技法に一通りなじむ的な授業があって、
その中から気に入った技法を使って作品を作らなければなりませんでした。
羊毛との出会いはそのときが初めて。
当時は染めの作品を作りたかったので、それ以上羊毛を掘り下げることもなく。

まさか就職して羊毛に再会するとはねぇ〜。
そして退職後も羊毛と共に歩むことになろうとはねぇ〜。
大学で同じクラスだった友だちが知ったら驚くことでしょうねぇ〜。
当時の私には羊毛のかほりが全くしていなかったハズなので…。

話がそれましたが、四ツ葉パワー、あなどれないかもしれませんよ!!
これを初めて知った関西以外の方!
この夏休み、京都旅行のご予定は!?
京都を訪れた際には、アナタはヤサカタクシーしか目に入らなくなるハズ!!
(初めて知ったとき、私がそうでした。)
タクシーにばかり気をとられず、しっかりとお寺や古都の街並みを楽しんでくださいネ♪


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ
 ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
手作り雑貨のかわいいブログや情報がいっぱい☆

拍手[0回]

PR
羊毛で犬を作るお話を頂きまして、デザインを考え中です。
本当は我が家の愛犬をモデルにしたいところですが、
残念ながらあまり一般的ではない犬種で。
最近もこのブログに登場したアイリッシュセッターという種類です。
ここで…

    <アイリッシュセッターについて>
    マホガニーレッドのさらさらロングコートにスラッとした細長い手足。
    その容姿から「走る宝石」と称される。

「走る」…?

    またの名を「赤い悪魔」「うるさい絨毯」

「悪魔」…??「うるさい」…???

    3年で落ち着きます。

「3年」も…????「落ち着く」…?????

    気に入らない命令には従わないこともあり。(以上、sawawa調べ。)

………コレ、犬…?????

お気づきでしょうか。
見た目のそれには大きく裏切られます。
ホントにホントにかわいいんですよ!!

でも。

セッターを飼われている方は、以下のうち1つは(全部!?)経験されているはず。

・家具破壊
・キッチン荒らし
・大声で叫びながら追いかける(当然追いつかない)
・謝罪
・弁償(このあたりで次の項目が必要なことに気がつく)
・訓練士さんに教わる、または犬の学校に通う
・寝不足
・散歩は平均的な大型犬の3倍
・病院(獣医さん)通い     などなど。

もし、見た目の美しさ・かわいさでセッターを飼おうとされている方が
いらっしゃいましたら、再検討をされてはいかがでしょうか(笑)

セッターがもっと一般的になればいいな♪と思う反面、
いやいや、このままがいいのだよ、と思ったりもします。
それは、万が一ブームになってしまったときに、多くの人が何も知らずにノリで飼い、
街中に捨てアイリッシュがうようよすると保護しきれないからです。

<セッターを飼っていい人の条件>
何が起こっても狂犬病(補足:人が犬に狂う病)になり続けられる人。です。

我が家は犬初心者でセッターを飼ってしまいましたが、上の条件を軽くクリアできたので
大丈夫でした。

ちなみに「うるさい絨毯(カーペット)」という別名は、お散歩中に知り合った
フランス人の女性につけてもらいました。



小学校の鳥小屋を熱心に覗き込むハリー。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

拍手[0回]

今日友だちから聞いて初めて知りました!
便利な世の中ですね。

楽し・おいしBBQの季節ですが、材料の買い出しに器具の用意、設置して、火をおこして、
食べ終わったら網を洗って片付けして、ゴミを持ち帰り…

これら一連のめんどくさい作業をやってくれる業者さんてのがあるんですね!
利用者は焼いて食べるだけ。
場所を指定しておけば来てくれるらしいです。
参加人数が多ければ多い程、費用は割り勘でとてもお安くすみますしね♪

「宅配 バーベキュー」とかで検索するとたくさんヒットしますヨ〜。

拍手[0回]

現在AM2:55。

そろそろ寝ようかと思った矢先に寝床を奪われました。


  ↓  ↓  ↓



あ〜あ…ふとんもぐちゃぐちゃ…。
うちの愛犬、アイリッシュセッターのハリーです。
あの〜、ハリー君、お姉は明日は早起きしなきゃいけないんですけどぉ。

  ↓  ↓  ↓



ちなみにこっちの写真は、4月にハリーのお友達のキリちゃん(ゴールデンレトリバー)が
お泊まりに来てくれたときの。


天使たちには逆らえませんネ。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

拍手[0回]

今日は…何も生み出さなかったので(笑)
何を書こうかと思ったんですが。
ちょうど今、フェルト作品のポートフォリオのストックがなくなって。
作っている最中なので、ちょっと中断してそのお話。

ポートフォリオ=自分作品集。

芸大在籍時、先生がみんな口をすっぱくして「作っておきなさい」と言ってた物。
いつ、どんなチャンスで、自分を他人に知ってもらえるチャンスが訪れるか分からないから、
すぐに手渡せるように常に複数用意しておきなさい、という教えでした。
特に大学3〜4年になると就職活動にも必須アイテムだったので。

就職してからは必要なくなってしまったので、しばらく作っていませんでした。
でもやっぱり必要になる日がやってきて。
作品の数も足りていなかったので休日返上で急遽増やしたり、
とある冬のめちゃくちゃ寒い日曜日に、公園で作品の写真撮影を断行したりしました。
雪もちらついていて手がかじかんで…。
でもなんとなく、コレは今やらなきゃいけないことだ!と感じたので。
案の定、そのとき作ったポートフォリオがのちのち次につなげてくれたんですね〜。

もう1コ。

着物デザイナー谷川幸さんのお話。 
(彼女のめちゃカッコいいHP。現代風で個性的な着物や浴衣がいっぱい☆→谷川幸オフィシャルサイト
彼女は大学の染織コース在籍時に知り合った大事な友達。
映画「さくらん」ご存知ですよね??
その作中の着物をデザインしたり、イベントやったり、海外のお仕事をしたり、
同級生でありながらすごいパワーの持ち主です。

彼女に「さくらん」のお話が来たきっかけもやはりポートフォリオだったらしいんですね。
就活中に着物の会社に配布したポートフォリオが、何年かのちに幸ちゃんに映画のお話を
運んできました。そんなこともあるんだなぁ〜!っていう具合に。


それが紙媒体の強さかな、と。


ホームページだと情報に鮮度はありますが、そのとき見ておしまいな可能性が
結構高いですよね。
インターネットのように一瞬で世界中の人に見てもらえるような力はないかもしれませんが、
紙媒体は渡った人の手元にいつまでも残る可能性がおおいにあります。

作っていない方には、ぜひオススメです。そして作ったら配ってください。
「ポートフォリオ」と聞くと難しく感じるかもしれませんが、要は作品ファイルです。
作品の写真を愛情を込めて撮影し、クリアファイルか何かにファイルするだけです。

その1冊が、きっとステキな出逢いを運んできてくれますヨ☆彡


昨日に引き続き、長々と書いてしまいました。
最後までおつきあい頂き、ありがとうございます♪


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

拍手[0回]

百万遍さんの手作り市に行ってきました〜♪
今日はホントにいいお天気で…軽く半年分くらいは汗かいたカモ。
今月は平日だったにも関わらず、お店もお客さんもとってもにぎわっていました。


百万遍の交差点のところにある知恩寺の境内にて。教科書に出てくる知恩院とは別。
布小物、ニット、ビーズやガラスのアクセサリー、フェルト、彫金、革、木工、陶器、
なんともジャンル分けしにくいものなど、ありとあらゆる手作りのお店が出ます。
食べ物のお店もありますヨ。
お店の数が多くて、さらにめちゃくちゃ暑くて、全部見てまわれたかどうか分からない…。


友達の美保ちゃん発見☆「鳥ばなゝ」というお店です。
天然石やビーズを使った、夏らしくてとってもかわいいアクセサリーのお店です。
私もゆびわを購入♪
お店の場所はちょっと説明しにくいんですが…木の下です!
彼女とはツライ受験生時代を共に乗り切った作家仲間。
友達ががんばってると、すっごいパワーもらえます。久々に会えて嬉しかった☆

暑さも限界を迎えたので、市をあとにすることに。
せっかく京都に来たので、足りない助剤を買いに、田中直(たなかなお)染料店へ。
うっかりしていましたが、今日は祇園祭の宵々山だったんですね…。
祇園祭のときは四条河原町周辺には近寄らないことにしていたんですが、
今日はそこを通らないと染料屋さんに行けないので、
やむを得ずバスに乗って行くことにしました。
案の定、四条通りに差し掛かってからバスはなかなか進まず。
もう1本遅いバスだったら交通規制にひっかかって通れなかったカモですが。
(祇園祭のときは、夕方からこの辺一帯はすべて歩行者天国になります。)

なかなか進まないバスの中から賑わう四条通りを眺めていると!
念願の四つ葉のヤサカタクシーを発見!!
関西の方はご存知だと思いますが、ヤサカタクシーは本来三つ葉マーク。
でも幸運の四つ葉のタクシーがまれに走っているんです。
京都歴9年目にしてようやく出逢えました〜!
その直後!とても嬉しい電話が1本かかってきて!四つ葉のパワー!!??


長刀鉾(なぎなたぼこ)。17日の山鉾巡行では毎年先頭をつとめる特別な鉾。
写真、ちょっと分かりにくいですが、先っぽに長刀がついてます。
(後ろのビジネスホテルが気になる…)
お囃子を演奏する人達、どうやってあの高さまでのぼるでしょう??
実は建物の2階と鉾が連結していて、2階の窓から乗るんですよ〜。
長刀鉾は多分ダメだったはずけど、なかには一般客も登らせてくれる山鉾もあります。
私も学生の頃、月鉾(つきほこ)に登らせてもらいました☆

最後は予定どおり染料店に寄り、お買い物をして帰りました。
やっぱ京都好きだわ。

今日はとても楽しい一日だったので、今までになく長いブログになりましたね〜。
最後まで読んでくださってありがとうございました。

秋の手づくり市出店に向けてがんばるゾ〜!

拍手[0回]

明日、久々に見に行ってみようかな。

毎月15日、京都の知恩寺(通称:百万遍さん)の境内にて手づくり市が開催されています。
ご存知の方も多いのでは??全国的にも名の通った手づくり市らしいですね〜。
よくあるバザー的な「手づくりフリマ」と比べて、出店者のクオリティーも高めだし、
来場するお客さんも、ちゃんと手作りの価値を理解してて目の肥えた人がたくさん来るので、
関東からもわざわざ出店しにくる方もいらっしゃるみたいですヨ。

学生の頃は百万遍さんの近くに住んでいたので、ちょくちょく見に行っていました。
その頃から『いつか出店したいなぁ〜』と思いつつ、なかなかチャンスと時間が作れなくて。

でも今ならば!

ということで、秋頃の出店を目指して作品をためていこうかと。
ホントは思いたったら来月にも出したいところですが、京都の夏は殺人的な暑さ…。
私の作ってる物もフェルトがメインなので、真夏はちょっとねぇ。

拍手[0回]

先日に引き続き、以前に染めた布の復活祭を開催中です♪ →sawawaにも掲載♪

今日はゆびわ。

切りっぱなしの布に見えますが、裏打ちしているのでほつれませんヨ。

染め布のゆびわ1-1

染め布のゆびわ1-2
真上(正面?)からの写真。

染め布のゆびわ1-3
実際につけるとこんな感じ。
この写真撮るの、苦労しました…!
写ってる手は私の左手、シャッター押すのは右手。
フラッシュなし&接写で撮ると、基本ブレるんですよね…。それを片手で断行。
それと、あまりにも何もお手入れしていない手がアップで写ってしまうのは忍びないので、
今が旬のプラムをカモフラージュに一緒に入れてみました。
なので、作品とプラムに目線をやってネ(笑)。

このゆびわ、作り方はとてもカンタンです。ランダムな丸型に布を切って重ねるだけ。
色違いでまた作ろ♪
それと、使っている天然石は一応オパールなんですヨ!
アフガン人の言うことを信じれば、ですが。
先日の神戸の宝飾展のアフガン人のブースで購入。
100粒程つながって売ってました。
安かったし、色が好きで買いました♪
オパールとしての価値はほとんどないでしょうね〜。

拍手[0回]

ABCクラフト枚方店さんにて、フェルト羊毛の講習第2弾を
させて頂くことになりました!

今回は夏休みの親子講習です。
フェルトのボールを作り、ゆびわやマスコットに変身させます。
詳細はsawawaのHPでお知らせしています。
フェルトボールの少し変わったアレンジの方法を講習します。
お時間がありましたら遊びにいらしてくださいネ☆彡

拍手[0回]

準備中になってたsawawaの布小物の作品が、
ようやく少しだけアップできました。 →sawawaホームへ

以前に自分で染めた布が少し残っていたので、
それにちょこちょこっと手を加えました。
手染めの布となると、小さなハギレでもなかなか捨てることができなくて。
くるみボタンやがま口ぐらいなら少量の布でも作れるので♪
眠っていた布を復活させてきました。

しばらく羊毛ばかりさわっていたので、久々に染めもしたくなったナ☆
梅雨もあと少しであけるかな〜。
あけたらなんか染めようかな〜。


拍手[0回]

*sawawaホームへはこちらから*
このブログで紹介しきれていない作品も多数掲載しています♪ ぜひお立ち寄りください。
*管理人 池口紗代について*
略歴・掲載作品集の紹介などがご覧頂けます。
sawawaについて
↑↑sawawaについて↑↑
*羊毛フェルト講習情報はコチラ*
羊毛フェルト教室の情報はコチラ。
羊毛フェルト講習会
東京・大阪・兵庫等のsawawa羊毛フェルト教室情報をご覧頂けます。
★ランキングに参加しています★
2種類のブログランキングに参加しています。それぞれ1日に1クリックで1票、このブログに投じられます☆気の向かれたときにでもポチッと押して頂けると嬉しいです♪
日々のつぶやき。
最新コメント
[03/10 まお]
[02/26 まこ]
[02/10 nikokitimaru]
[02/09 まお]
[04/05 puu]
ブログ内検索
ケイタイ用QRコード
ケイタイからもこのブログをご覧頂けます。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
『ちくちくふわふわ 羊毛フェルトの小さなアクセサリー』
sawawaの著書本、好評発売中♪
羊毛フェルトのやさしいテクニック


羊毛フェルトの小さなアクセサリー2


羊毛フェルトの小さなアクセサリー
amazonなら送料無料♪
Photoback
sawawaが制作・撮影した作品を一冊の本にまとめました。
webでご覧頂けます。
sawawaの作品掲載の羊毛フェルト本
アンケート♪
羊毛に関するアンケートです。クリック・コメントお願いします。
Copyright © daily sawawa-羊毛フェルト、布小物、手作り雑貨の創作日記。 All Rights Reserved.
Materal by photo material Kun Template by Kaie
忍者ブログ [PR]