sawawa初の著書本『ちくちくふわふわ 羊毛フェルトの小さなアクセサリー』出版!!
新作の紹介や羊毛フェルト教室(東京・大阪・兵庫)のお知らせ、作品集掲載情報、また、毎日の生活の中でみつけたsawawa的カワイイの瞬間や、心の動いた一瞬を切り取ってアップしていきます。
今日は久々に丸1日お休みをとりました。
なぜなら今日は、針供養。
針供養の日は針を休ませなければならないらしいですね。
てことで、京都は嵐山の法輪寺&プチ京都観光へ行ってきました。
関西の針供養は12月なのですが、
私がそれに気が付いたのが遅く、今年は関東風に2月8日。
なぜなら今日は、針供養。
針供養の日は針を休ませなければならないらしいですね。
てことで、京都は嵐山の法輪寺&プチ京都観光へ行ってきました。
関西の針供養は12月なのですが、
私がそれに気が付いたのが遅く、今年は関東風に2月8日。
阪急嵐山駅から徒歩3〜4分くらい??
意外に針供養へ向かう人の姿が少ない。やっぱり12月が本番なのかな。
長い階段の下に着きました。
せっせと登ると少し高台。
嵐山の街を一望できます。中央の橋が渡月橋。
あちこちにまだこんなに雪が残っていてびっくり。
やっぱり京都は寒いなぁ。
お世話になった針を箱へ。
この1年、片腕となって働いてくれた針たち。
そして教室に来て下さった皆様が
一生懸命に制作されている最中に折れてしまったニードルたちも
供養して頂きました。
もっとステキな作品作りができますように、とお願いしてきました☆
さて、針供養のお参りも終わり、せっかくなので京都観光。
通学・下宿・通勤と、8年間程京都にいたにもかかわらず、
行っていないところがまだまだたくさん。
特に京都市の地図の左上の地域(そう、まさに嵐山界隈)に
私的未開拓なところが多かったんですよね〜。
まずはやっぱり渡月橋(とげつきょう)。
嵐山と言えばこの橋。この風景。
ゆったりとした桂川にかかる渡月橋からのながめは本当に最高。
でもカップルで渡ると別れてしまうとか??
もう少し「橋ですよー」と分かる写真を撮るつもりだったのを
忘れていました…。
嵐山と言えばこの橋。この風景。
ゆったりとした桂川にかかる渡月橋からのながめは本当に最高。
でもカップルで渡ると別れてしまうとか??
もう少し「橋ですよー」と分かる写真を撮るつもりだったのを
忘れていました…。
お昼ごはんは『ゆばとろどんぶり』。
アツアツのあんに、しょうが、わさびが冷えた体を温めてくれます。
次は天龍寺。
日本史の授業で習いましたっけ?確か。
夢窓疎石のすすめにより、
敵対していた後醍醐天皇の菩提を弔う為に足利尊氏がつくった禅寺。
やっぱり世界文化遺産はすごい。
とってもきれいで落ち着くお庭。
心を落ち着かせて座禅ができるように作られてあるそうな。
日本史の授業で習いましたっけ?確か。
夢窓疎石のすすめにより、
敵対していた後醍醐天皇の菩提を弔う為に足利尊氏がつくった禅寺。
やっぱり世界文化遺産はすごい。
とってもきれいで落ち着くお庭。
心を落ち着かせて座禅ができるように作られてあるそうな。
そして次は、ここもまさにザ・京都な、竹林。
先ほどの天龍寺のすぐそばです。
このまさに京都な場所、8年京都にいて一度も来たことなかったの。
私の文章と写真の表現のつたなさでは伝わらないのが残念ですが、
本当にきれいでうっとりしました。
ただただ竹に囲まれたその場所は、
森とはまた違った空気の澄み具合。
あぁ、自分はやっぱり日本人なんだなぁと思いました。
日本に京都があってよかった。(@京都市・京都の魅力ポスターより。)
天龍寺と竹林のステキさに浸り過ぎて時間がなくなってきた!
次は、京福電鉄:通称「嵐電(らんでん)」で先ほどの天龍寺のすぐそばです。
このまさに京都な場所、8年京都にいて一度も来たことなかったの。
私の文章と写真の表現のつたなさでは伝わらないのが残念ですが、
本当にきれいでうっとりしました。
ただただ竹に囲まれたその場所は、
森とはまた違った空気の澄み具合。
あぁ、自分はやっぱり日本人なんだなぁと思いました。
日本に京都があってよかった。(@京都市・京都の魅力ポスターより。)
天龍寺と竹林のステキさに浸り過ぎて時間がなくなってきた!
石庭で有名な龍安寺へ急いで移動。
ちなみに嵐電の嵐山駅のホームでは、
なんと足湯ができます。
私は今日はタイツでしっかり防寒スタイルだったので断念。
はい、龍安寺です。写真はコレだけです。
え?石庭はって??
…入れなかったんです…
修復工事のため、25日まで拝観停止とか…。
まさに門前払いでした…。
え?石庭はって??
…入れなかったんです…
修復工事のため、25日まで拝観停止とか…。
まさに門前払いでした…。
入れないものは仕方がない、次へ移動。
龍安寺の前を通る『きぬかけの道』が
次の行き先へつながっています。
途中に立命館大学、そして堂本印象美術館。
月曜日なので当然お休みなのですが、
休館日でなければきっと寄ってたな。
ひたすら歩くこと約20分??
ようやく目的地にたどりつきました。
そう、鹿苑寺・金閣。
ここも雪のときがものすごくきれいなんですよね〜。
寒いのキライだけど。
ここは確か、高校の遠足か何かで来たことがあります。
個人的には銀閣の方がおもむきがあって好きかな〜。
夕暮れの金閣。
だいぶ暗くなってきました!
まだあと1コ、行きたいところがあるのに!早足で次に移動!
あ、ちなみに金閣付近で左大文字がよく見えます。
テレビ等でよく見る大文字じゃない方の。
今日はよく歩きます。
またまた歩くこと15〜20分くらい?
拝観時間ギリギリで到着。
学問の神様、菅原道真さんの北野天満宮。
受験生、ガンバレ!
ここへは何度か来たことがありますが、
ついでなので梅の具合を見に寄りました。
さすがにまだ全然。境内の梅園もこのとおり。
でもすこ〜しずつ咲き始めている木もちらほら。
早く春にならないかな〜♪
今日はいっぱいよく歩いたので、
そろそろ帰宅です。
北野天満宮からバスで四条河原町へ。
阪急で帰る前に『みよしや』さんのみたらしだんごを買いに。
以前にも書いた、あのみたらしです。(→2008年10月16日の記事)
着いたらまだお店が準備中だったので、
時間つぶしに近くの花見小路へ。
ここはやっぱり夜がサイコー♪
お茶屋、置屋があるので、本物の舞妓さんに出会えます。
ちなみに、昼間に出会う舞妓さんは観光客の舞妓さん体験です。
もうちょっと雰囲気の出た写真が撮れればなぁ。
もう少ししたら夜景の撮り方を習うので、
少しはマシに撮れるようになるでしょうか…。
暑さ・寒さは激しいけれど、
やっぱり京都はいつ行ってもステキです。
住んでいた頃にもっといろいろ遊んでおけばよかったな。
PR
COMMENT
★ランキングに参加しています★
2種類のブログランキングに参加しています。それぞれ1日に1クリックで1票、このブログに投じられます☆気の向かれたときにでもポチッと押して頂けると嬉しいです♪
日々のつぶやき。
最新記事
(04/23)
(04/16)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
ブログ内検索